11月のchibiの会は、大人11名プラスちびっこたちの参加で賑やかな時間でした。
お昼はお弁当ボックスにして、フーレセラピー(足裏でほぐす全身マッサージ)の体験でリラックスの時間を。私はみなさんが帰ってからセラピストの方にして頂きましたがウトウト・・・寝てしまいそうでした。
ワタワタで風景の写真を撮るのを忘れてました…
用意した、玄米と姫路野菜のランチボックス。
離乳期の赤ちゃんや、小さな子どもたちも食べてくれました ^ ^
普段、あまり食べない子どもたちも食べてくれたそうで、とっても嬉しいフィードバックです!
お弁当の盛り付け中に大根葉の漬物をみたちびっこ。
”僕、これきらいや〜”と言っていたのですが、後で”食べた?”って聞いたら食べたよって教えてくれました。
ありがとう^^
有機玄米と大根葉の浅漬け
ヒラヒラ人参と大根なます
菊芋の蒸し煮キンピラサラダ
キヌアと根菜重ね煮 レモンヨーグルトソース
車麩フライ 甘酒味噌ソース
スイーツに、豆乳プリン 新生姜ジャム
プリンはゼラチンを使わずに、葛粉と寒天で固めているのでフルフル食感です。
人参と大根のなますは、来月のおせちレッスンでも作るひと品です。
柚子の効いたお砂糖を使わない甘酢を作り、ヒラヒラに切った野菜を和えています。
ピーラーでヒラヒラにすることで、子どもたちもお手伝いできて手早く沢山作れます!
そして繊維にそってピールすることで野菜の食感が残り、一晩漬かった後でもシャキシャキと美味しい。
この日は13種類の姫路野菜が詰まったお弁当でした!
chibiについての詳細は、こちらになります →
☆